ハギトモスマイルプロジェクト

萩原智子杯

【山梨トヨペット presents 萩原智子杯 山梨大会 2024】

2024/12/09

【山梨トヨペット presents 萩原智子杯 山梨大会 2024】

【山梨トヨペット presents 萩原智子杯 山梨大会 2024】

2024年12月8日(日)山梨学院シドニー記念水泳場にて開催、無事に終了しました。

小学生から高校生まで371人が出場!
短水路山梨県記録が2個、短水路山梨県高校記録が2個、大会記録が4個樹立されました。
来年に向けて、選手同士で刺激し合い、ステップアップしてもらいたいです。

今年はスペシャルゲストとして、ロンドン・リオ・パリ五輪競泳日本代表、銀・銅メダリストの鈴木聡美選手にお越しいただきました。オープニングスイムをしていただき、子ども達からはどよめきと歓声が起こり、本物に触れることは大切だと実感した貴重な時間となりました。

今大会では、子ども達の夢がつながる大会、インクルーシブ大会、社会課題(支援金呼びかけ、フードドライブ、脱プラ)にもアクション!水泳が早い強いだけではなく、少しでも視野を広げ、より一層、成長してもらいたいという思いからです。

今大会では能登半島地震支援金を募り、募金箱には18,654円いただきました。
山梨学院大学水泳部は水泳用品のチャリティー販売を行い、全額90,671円をご寄付いただき、合わせて109,325円となりました。来年1月に行われる福島大会、愛知県春日井市大会でも支援金を呼びかけ、全てを合わせて、日本財団HEROsへ寄付いたします。

フードドライブでは160kgの寄付をいただき、フードバンク山梨へ寄付させていただきました。

使い捨てプラスチックごみの削減アクション「HEROs PLEDGE」では、競技役員さんのお弁当をリユースお弁当箱に変更!お弁当に付いてくるペットボトルの飲料についても紙パックに変更しました。その他、当日、持参した飲料容器についてアンケートを行い、来年に向けてマイボトル持参を呼びかけました。スポーツ界全体で、地球温暖化や海洋汚染の原因のひとつでもある使い捨てプラスチックごみ削減に努めてまいります。

大会を盛り上げてくれた選手の皆さん!大会を支えて下さった保護者の皆様、各スイミングの指導者の皆様、山梨県水泳連盟様、山梨学院大学水泳部様・・・そしてご協賛くださった企業様、助成して下さった日本財団様に心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。

TOMOに 共に、友に、智に シェアハート
TOMOに 共に、友に、智に シェアハート